Top Page

Top Page

詳細図面

下記の図面は中心角が180度を基準として考えそれより大きいのと小さいのと三タイプ示しています。 はじめのタイプは自作したタイプ、次は180度タイプ、一番下は180度より小さいタイプで動物病院から買ったエリザベスカラーです。 側面図を記入してありますので出来上がりのイメージをつかんでいただけると思います。 細かい寸法とかボタンの位置をを記入していますので作成する時に役立てて下さい。

            

            囲みの数字は計算式で出てくる寸法の位置を示しています。


中心角が240度の場合


中心角が180度の場合


中心角が154度の場合

計算において

今までに解説いたしましたように、首周りの長さ、中心角、母線長さ、この三つの数字を入力していただくと①から⑩迄の答えが出てきます。 しかし母線の長さをいくらにするかはピーンと来ません。そこで母線長さは無視するのです、

母線の入力欄の右に上と下の三角がありますこれを動かしながら⑧の円錐の高さの数値の動きを見るのです。この数値はワンちゃんを横から見て首から鼻先付近までの 寸法を表しています。 したがって事前にワンちゃんを横から見て首から鼻先付近までの寸法を物差しで計っておきます。 ⑤の円錐の高さが事前に計った数字になれば止めれば良いのです。

作図する場合にこれらは全て必要ではありません。①から⑩迄の寸法位置を知りたい方は詳細図面を参照して下さい。 とにかく早く作りたいという方は①と②と⑩の寸法のみメモしていただければそれで作図は出来ます。

①は小さい円の半径、②は大きい円の半径、⑩は角度に切る時の寸法です。

計算

首の周りの長さ: (mm)
中心角: (deg)
母線長: (mm)
①展開図の首半径:
②展開図の鼻半径:
③展開図の鼻弧長:
④立面図の鼻先半径:
⑥立面図の首半径:
⑦円錐の角度:
⑧円錐の高さ:
⑩角度に切る時の寸法:

展開図

                  

友人の風景写真集大和路の四季です興味がある方はお気軽に立ち寄り下さい。

大和路の四季



Adv.